著者 八木 仁平
KADOKAWA
どうもタケチです。
今日は紹介する本は
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方
著者の経歴
株式会社Meee代表取締役
「自分探しゲーム」から解放される方法、教えます。
「BOOK」データベースより
就職、転職、起業、仕事選びでもう悩まない!30年後もメシが食えて、
心から納得のいく働き方が見つかる。3つの視点で「自分探し」から脱出できると、
「人間関係」「お金」「健康」「仕事」のあらゆる悩みが消えた!
「価値観」「才能」「情熱」の組み合わせ方次第であなたの人生は一変する!
1,000万人が読んだ「伝説のブログ」がついに書籍化!
今年の目標は何にしようかと悩んでいませんか?
だけど、「自分は何がやりたいのか?」「何をやったらいいのか?」
新年早々自分探しの旅に出なければ…
いや!!どこにも行かなくていいよ
本書を読めば、やりたいことが見つけられるかもしれませんよ
悩んでいるあなたにおすすめの本です。
それでは、書評をしていきましょう♪
要点
・やりたいことが見つかれば、エネルギーを集中し、効率的にできる。
・やりたいことは一生続けられるものでなくてもいい。
その時にやりたいことをやればいい。
・やりたいこととは、好きなこと×得意なこと×大事なことの領域がかぶるところだ。
・得意なことは見方次第で長所にも短所にもなる。要は活かし方だ。
やりたいこと探しを妨げる間違い
本書では5つ紹介されています。
①「一生続けられること」でなければいけない
②やりたいことを見つけた時には「運命的な感覚」である
③「人のためになること」でないといけない
④見つけるには「たくさん行動する」しかない
⑤やりたいことが「仕事」にならない
ここでは、
やりたいことは「一生続けられることでなければいけない」と思ってしまうことが
僕的に重要だと思ったので書いていきましょう。
日本では、「継続は力」、「継続は美徳」という文化がある。
これはすべて否定するつもりはないけれども、
今の時代のスピードはエスカレーターのように勝手に進んでしまう。
続けられるものを探すには時間がかかりすぎるし、挫折をしやすい。
一番危険なのは、「やりたいこと」が無く、だらだらと毎日を過ごしてしまうことだ。
人生を楽にするには、人的資本を高めることが大事になってくる。
やりたいことがわからず迷ってしまう原因
答えを先に行ってしまうと、
選択肢が多すぎることだ。
これは行動心理学では「ジャムの法則」という。
要は選択肢が多すぎて、考えがまとまらず、結局何も決まらずに終わってしまうということだ。
今の時代は情報に触れられることが多すぎる。
これは良いことでもあるし、悪いことでもある。
なりたいものを考えると手段が限定してしまう
選択肢を多くしてしまうと、
決められなくなってしまう。
しかし、逆になりたいものをいきなり決めてしまったら
手段が限定されてしまう。
たとえば、お笑い芸人になりたいと思ったとしよう。
お笑い芸人はテレビを出るか出ないで成功するかが大きく変わる。
つまり、成功への道が限定されてしまうということだ。
こうならないためには、目的を正確にする必要がある。
お笑い芸人を目指すのは人を喜ばせたり、笑わせたりするのが
目的になるだろう。
人を喜ばせたり、笑わせたいのであれば、何もお笑い芸人になる必要は必ずではない
芸人は、人を笑わせるために、コントや漫才だけではないが、
かなり限定的になってしまう。
しかし、人を喜ばせたりするのは何もコントや漫才だけではないだろう。
それは音源だけでもいいし、漫画でもかまわない。
つまり、やりたいことはなりたいものではなく、目的ははっきりすることが重要になってくる
やりたいこと探しに使える公式
やりたいことってざっくりしすぎてすぐには見つかりませんよね
考えれば考えるほど、頭の中が散らかっていくだけになっていく
ってことは僕もよくあります
しかし、やりたいこと探しにも公式があるんです。
ずばり、やりたいことを見つけるには、好きなこと×得意なこと×大事なこと
を組み合わせて、領域がかぶるところがあなたのやりたいことです。
好きなこと(情熱)
・興味があってもっと知りたいと感じる
・関わるだけで面白いので「これが本当に仕事でいいの?」と感じる
・「なんで?」「どうすれば?」のような問いがわいてくる
得意なこと(才能)
・やってみて心地いい
・頑張らなくても無意識にやっている
・ストレスがないので夢中になりやすい
・仕事でなくても普段から自然とやっている
・他の人に対して「なんでこんなことができないの?」と思う
大事なこと(価値観)
・自由に生きたい
・人にやさしくいきたい
・安心していきたい
・熱中していきたい
これは単体であれば苦痛の仕事になってしまいます
たとえば、本が好きだからと言って、接客が苦手なのに本屋で働くのでは
その仕事はあなたには向かないものです。
慣れることは可能ですが、日がたつにつれて苦痛になってしまうでしょう。
まとめ
やりたいことを見つける妨げになるもの
それは
①「一生続けられること」でなければいけない
②やりたいことを見つけた時には「運命的な感覚」である
③「人のためになること」でないといけない
④見つけるには「たくさん行動する」しかない
⑤やりたいことが「仕事」にならない
です。
ここでは、「一生続けられること」でなければいけないについて説明しました。
日本のお国柄なのかはわかりませんが、
継続は力、継続は美徳という精神があります。
これをすべて否定する気はありませんが、
昔とは違い、時代の進む速度はだんだん早くなっていきます。
好きなことは一生続けられなくても、時代に沿って変わっていってもいいのです。
次に、やりたいことが見つからない原因として
選択肢の多さも原因の一つです。
一見すると、選択肢が多いのはいいことのように思いますが
多すぎるのも考え物です。
選択肢が多すぎると、人は何が正解なのかがわからなくなり
考えるのが面倒くさくなってしまうのです。
それを防ぐには、自分の目的を明確にしていくことが大事となっていくのです
最後に、やりたいこと探しの公式を紹介しました。
好きなこと(情熱)×得意なこと(才能)×大事なこと(価値観)です。
これの領域のかぶるところがあなたのやりたいことになっていきます。
冒頭でも言いましたが、
一番危険なのは、「やりたいこと」が無く、だらだらと毎日を過ごしてしまうことです
今の時代はいいことに、暇をつぶせる無料のものが多くあります。
動かないことはこの先のリスクでしかないのです。
本書の目次
はじめ に
CHAPTER 1 「やりたいこと」探しを妨げ5つの間違い
・間違い①「一生続けられること」でなければいけない
・間違い②やりたいことを見つけた時には「運命的な感覚」がある
・間違い③「人のためになること」でないといけない
・間違い④見つけるには「たくさん行動 する」しかない
・間違い⑤ やりたいことが「仕事」にならない
CHAPTER 2
なぜ「やりたいことが分からず迷い続けてしまう」のか?
・コンビニバイトをクビ から、「やりたいこと」を見つけて人生逆転した話
・「 やりたいことが分からないなら行動してみるしかない」の落とし穴
・「 迷い続ける人」と「自分の道を進む人」のたった1つの違い
CHAPTER 3
「やりたいこと探しを最速で終わらせる公式」自己理解メソッド
・「やりたいこと」がわからない理由は、ただ単に言葉の意味を知らないから
・「直感的に」ではなく「論理的に」やりたいことを見つけ出す
・「やりたいこと」探しを終わらせる、自己理解メソッドの3本柱とは?
・公式①「好きなこと×得意なこと=やりたいこと」の意味とは?
・公式②「好きなこと×得意なこと×大事なこと=本当にやりたいこと」の意味とは?
・「大事なこと(価値観)」から「仕事の目的」が生まれる
・「本当やりたいこと」の具体例
・「就職・転職面接」でも無敵になれる理由
・自己理解メソッドのルール①「好きなことで生きる」は間違い
・自己理解メソッドルール②「好きなこと」の前に「得意なこと」から見つける
・自己理解メソッドのルール③「細かい実行手段」は考えてはいけない
CHAPTER4
人生を導くコンパス「大事なこと」を見つける
・モチベーションが絶対に下がらない仕事の作り方
・理解しておくべき「目標」と「価値観」の違い
・「本物の価値観」と「偽物の価値観」の見分け方
・-work-本物の価値観を見つけ出す5つのステップ
・うまく質問に答えられないときの2つの対処法
・-work STEP1-5つの質問に答えて「価値観キーワード」を見つけ出す
・-work STEP2-「価値観マインドマップ」を作って思考を整理する
・-work STEP3-「他人軸」な価値観を「自分軸」に転換する
・-work STEP4-「価値観ランキング」を作って優先順位を決める
・-work STEP5-「仕事の目的」を決めれば自然と仕事がうまくいく
CHAPTER5
「得意なこと」さえ見つければ何でも仕事にできる
・「得意なこと」の定義とは
・「自分を変える努力」から「自分を活かす努力」へ
・「自己啓発本」を読めば読むほど自信を失うワケ
・「長所」を尖らせて代わりのいない存在になる
・-work-5つの質問に答えて「得意なこと」を見つけ出す
・長所をまとめて「自分の取扱説明書」を作る
CHAPTER6
「好きなこと」を見つけて努力とサヨナラする
・「好きなこと」の定義とは
・「お金のために働いている人」は「好きで働いている人」に敵わない
・「野球が好きだから、野球関連の仕事を選ぶ」は間違い
・「仕事にすべき好きなこと」と、「仕事にしてはいけない好きなこと」の違い
・-work-5つの質問に答えて「好きなこと」を見つけ出す
CHAPTER7
「本当にやりたいこと」を決めて「本当の自分」を生き始める
・「将来のため」に生きるのを今すぐやめよう
・「やりたいこと」は「仮説」でいい根拠
・「本当にやりたいこと」を決断する2ステップ
・-work STEP1-好き×得意でやりたいこと」の仮説を立てる
・-work STEP2-「仕事の目的」で「やりたいこと」を絞る
CHAPTER8
「人生を劇的に変える」自己理解の魔法
・「やりたいこと」を実現する手段を見つける方法
・自己理解の技術を身につければ、あなたは今後二度と失敗しない
・成功とは「目標を達成」することではない。「自分らしい今この瞬間」を生きることが成功だ
・できるだけ早くやりたいこと探しから「脱出」紙「夢中な自分」を手に入れてください
続きはぜひ本書でお読みください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント